サロモンは1947年創業以来、フランス南東部の湖畔町アネシーに拠点を置き、ブランドのタグラインにもあるPLAYを実践しています。

アウトドアスポーツ、新たなテクノロジー、そしてそれを生み出す技術力に対する情熱は、広大な自然を楽しみ、挑戦する為の製品開発に注がれます。

OUR PURPOSE(目的)

スピードが求められ、ストレスを抱えた現代社会。遊びや自然との接点は減少しまっています。PLAYこそ私たちの本質です。

私たちは、私たちならではのユニークな考え方を通じて、スポーツの進歩と喜びを生み出す、次世代のギアと経験を創り出します。

OUR PERSONALITY(人格)

私たちは、もっと楽しむ為にルールに従い、自分に素直にPLAYします。

好奇心に溢れ、遊び心を忘れず、時に楽観的に、でも常に真剣で何に対しても献身的で情熱的。私たちの人生は可能性に満ちています。

OUR VALUES(価値観)
IMAGINATION(創造)

人生は喜びと機会が溢れています。私たちは例えルールを書き換えることがあっても創造と前進を止めません。

ESPRIT DE FAMILLE(チームスピリット)

私たちは、アウトドアを全ての方と楽しみを共有できる場と考え、私たちが関わる全てのコミュニティで団結力とチームワークを育みます。

COMMITMENT(献身)

アスリート、ファン、愛好家、従業員、パートナーなど、共にPLAYするすべての方に喜びを与える為の努力を惜しみません。

SIMPLICITY(誠実)

私たちは仕事に対して常に情熱的に、しかし謙虚な姿勢を持って臨みます。そして物事の根幹を理解し、常識に基づいて行動し、全てにおいて信頼性を追求します。

HISTORY OF INNOVATION

  • 1947年: フランス南東部の湖畔町アネシーにて、フランソワ・サロモンと息子のジョルジュがノコギリとスキーエッジの研摩工場を開業
  • 1957年: 当時主流であったレザーストラップタイプのスキービンディングに変わる画期的なケーブルタイプのビンディング”le lift”を開発
  • 1966年: 世界初の自動リリース機能をもつビンディングを開発、チリで開催されたワールドカップにおいてその有能性を実証
  • 1972年: ビンディングの生産が初めて年間100万セットを超え、世界NO.1ビンディングメーカーとなる
  • 1979年: アルパインスキーブーツを発表し、瞬く間に市場を席巻する
  • 1980年: 1979-1980ウインターシーズンに独自のノルディックシステムブーツとビンディングをフランス、スウェーデンで発表
  • 1985年: 売上高250万ユーロを突破、創業の地アネシーに新社屋を建設
  • 1990年: 市場参入わずか10年でアルパインスキーブーツの累計販売足数1000万足、クロスカントリーブーツ500万足を突破。
    同年、サロモン初となるスキー”S9000”を発表
  • 1992年: 独創的なハイキングシューズを開発し、サマースポーツ分野へ進出
  • 1997年: サロモン初となるスノーボード、ブーツ、バインディングを同時リリース
  • 2001年: クロスアドベンチャー用に開発されたユニークなシューズ”Raid Race”を発表。
    同時に新たなソフトシェルテクノロジーを用いたウインターアパレルも発売開始
  • 2005年: アメア スポーツ グループの一員となる
  • 2008年: 世界的な山岳アスリート、キリアン・ジョルネが独自のカスタムフィットテクノロジーを採用したトレイルランニングシューズを着用し、UTMBを当時のコースレコードで優勝(170km 20時間)
  • 2011年: ダウンヒルでの圧倒的なパフォーマンスにウォークモードを追加したスキーブーツ”Quest”を発表。フィットも新たな領域に突入
  • 2013年: ブランドロゴを変更
  • 2015年: バックカントリースキー、マウンテニアリング分野へ本格進出