真のボールスポーツ用品ブランド、それがウイルソンです。
この100年のスポーツ史の中で、ウイルソンほどテニス、ゴルフ、バスケットボール、フットボールに深く関わり、影響力を持った企業はなかったでしょう。革新的な技術を生み出したウイルソンは、各スポーツで伝説に残る用具や世界的な基準を作り上げました。この間、どの時代のアスリートにとっても、ウイルソンはスポーツ用品の分野で真のアメリカの象徴として君臨してきました。
ウイルソンは、あらゆる球技の真髄を心得ています。そして、プレイヤーの能力とゲームの原理から、最大限の力が発揮されるようにスポーツ用品を設計しています。勝利を保証する用具などありませんが、ウイルソン製品はプレイヤーの自信を喚起し、対戦相手の敬意を勝ち取ります。それが、アスリートから大きな信頼が寄せられている理由なのです。
RACKET SPORTS
トッププレイヤーと共に培ったノウハウ、最新テクノロジー、伝統のクラフトマンシップの融合。
『W』のロゴは1人でも多くのプレイヤーの心のWIN、満足の象徴
人類の歴史の曲り角には "技術革新" が必ずといってよい程存在しています。
1926年、世界で最初にプロテニスの試合が行われました。それに先立つこと10年前、ウイルソンはラケットづくりを始めました。以後、プロテニス界ではウイルソンのロゴ『W』がWINNERの象徴として数多くの "伝説" を築くことになります。もちろん、プロのみならず一般のプレイヤーの方々からも幅広く愛され、それぞれのテニスシーンの "想い出" の中に『W』の文字を刻んでいただいています。ウイルソンがその歴史の中で実感し、ポリシーにした「最適な用具の使用が競技者の力を確実にUPさせる」という事実。全精力を傾注し、研究を繰り返し、最適な用具を追求した結果、テニス界のそれまでの常識を覆し、 "技術革新" と共に新たなる常識をつくることもひたすら「最適な用具」開発に勤しんだからなのです。初のスチール素材採用、カーボングラファイト素材&周辺荷重機構の採用、厚ラケ、トップウエイト設計のハンマー・テクノロジーの開発、宇宙産業で脚光を浴びたハイパー・カーボン素材の採用。そして "パワー" "快適性" "コントロール" という3つの要素を満たすためにそれまでの1ピース構造の発想を覆し、ハンドル部とヘッド部分を切り離し衝撃吸収素材アイソゾープを挟み込んだ3コンポーネント・モデルの開発等々、枚挙に暇がありません。
それは全てのプレイヤーの「最適」でありたいがため。No.1ブランドであることよりも、私たちは1人でも多くのプレイヤーの方からご満足いただき、愛される、そんなメーカーであり続けたいのです。
TEAM SPORTS
"本もの" は使って初めて実感するもの。
スポーツ大国でプロと共に歩んだウイルソンはプレイヤーの期待を裏切りません。
味覚は幼児期に発達します。その時期にいかに "本もの" と出合うかが、その人の人生を左右するとさえいわれています。
"本もの" とは、その存在で自ずと人を育てるものを指します。
ウイルソンはすべてのプレイヤーに "本もの" をご提供することを心掛けています。1923年、 "野球の神様" であるべーブルースに出会い、細部までそのこだわりを活かしてつくった「べーブルースモデル605」。革のなめし方から裁断、1穴ごとにこだわった針の通し方まで、この1つのグローブづくりはそれまでのウイルソンを大きく変え、決して妥協を許さぬクラフトマンシップが "伝統" として確立されました。以後、ロゴの『W』は "本もの" である証しであり、プレイヤーの誇りとなったのです。その後、数多くのメジャーリーガーに愛され、共に "本もの" づくりを行い、ダイヤル・フィット・システムを採用したグローブなど、過去の常識を大きく打ち破る革新的な "本もの" を世に輩出してきました。
野球だけではありません。1941年NFLの単独公認球に指定され、アメリカンフットボールにWilsonの6文字をデビューさせると共に、バスケットボール、サッカーの分野でも伝統のクラフトマンシップとウイルソンの持つイノベイティング・マインドで最新のテクノロジーを融合させた "本もの" を数多く創り続けています。チーム・スポーツの鉄則は「1人はチームのために」。ウイルソンの鉄則は "本もの" を「すべてのプレイヤーのために」。スポーツ大国アメリカで育てられた "本もの" を日本を含めた全世界のプレイヤーにご愛用いただくことを願って止みません。 "本もの" の良さを1人でも多くのプレイヤーに実感していただくこと。それが、 "本もの" をつくることで知りえたウイルソンの使命なのです。
GOLF
「最適の用具」は必ずプレイに差をつける。
これはウイルソンだからこそいえる事実なのです。
ローマは1日にして成らず。歴史は日々絶えまない努力の繰り返しの中で創られていきます。ゴルフの上達も然り。プレイヤーのレベルアップには、練習とともに経験の積み重ねが不可欠です。しかもゴルフは「自然の中でのスポーツ」。様々な要素が絡む競技です。まさに "人生のような" スポーツだといわれています。
ウイルソンは90余年の間、数多くのトッププロ、アマチュアプレイヤーの一打一打を "納得の1打" にするための「最適の用具」づくりにひたすら全力を掛けてまいりました。そこから導き出された答え、それは、「クラブとボールの選択如何でスコアは大きく変わる」ということ。ウイルソンの『W』はWINNERの象徴であると共に、「それぞれのプレイヤーにとっての最適用具」の証しでありたいと願っております。そのために日々研究を続け、常に最先端のテクノロジーを追及しています。さらに、トッププロと共に頂点を極めたノウハウ、伝統のクラフトマンシップとその先端技術の融合により、優れた用具を生み出してきました。
サンド・ウェッジやグースネックの開発、ツーピースボールや新素材コア・ボールの発表。クラブ革命と称されたニューコンセプト・シャフト開発、飛びの研究から生み出された打ち出し初速を上げる高反発ボールとクラブなど、数多くの革新を行ってまいりました。
ウイルソンはゴルファー1人1人の「最適」なパートナーとして最先端のテクノロジーにより生みだされたギアが、あなたに新たな世界をもたらします。