近畿3店舗目となる国内11店舗目のブランドストア
『アークテリクス 京都ブランドストア』2022年9月8日(木)グランドオープン~ オープン記念イベントを期間限定にて開催 ~
【2022年09月05日】
アメア スポーツ ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区新宿/代表取締役社長:ショーン ヒリアー)アークテリクスは、『アークテリクス 京都ブランドストア』を、京都を代表するビジネス街「四条烏丸エリア」に2022年9月8日(木)オープンいたします。店内ではオープンを記念した様々なイベントを期間限定にて開催いたします。
「アークテリクス 京都ブランドストア」イメージ画像
大阪、神戸に続いて近畿地方で3店舗目となる京都ブランドストアは、四条烏丸交差点に位置し、地下鉄からのアクセスも抜群の立地。アークテリクス最新のストアデザインコンセプトを採用した、明るく開放的な店内で、ゆったりとお買い物をお楽しみ頂くことができます。取り扱う製品は、アウトドアでの様々なアクティビティやコンディションに対応する「パフォーマンスアパレル」、街でも使いやすい「シティコレクション」、人気の「バックパック」、テクニカルハイクからトレイルランまで幅広いラインナップを揃える「フットウェア」など豊富なラインナップを取り揃えております。ブランドストアならではの “アークテリクスのプレミアムな世界観”をお楽しみいただけます。
■「アークテリクス 京都ブランドストア」店舗概要
店舗名称: アークテリクス 京都ブランドストア
オープン: 2022年 9月8日(木)
営業時間: 11:00~20:00
所在地 : 〒600-8008 京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町10
電話番号: 075-366-5648
アクセス: 地下鉄市営烏丸線四条駅・阪急京都線烏丸駅 1番出口
売場面積: 179㎡
オープニング特別特典
『ARC’TERYX BIRD CLUB』スタートキャンペーン同時開催中
オープン記念イベント
■イラストレーター「SHOGO SEKINE」がアークテリクスのために書き下ろしたスペシャルなアート
SHOGO SEKINE氏の手作業に拘り、丁寧に描かれるアートと、アークテリクスの最高のパフォーマンスを発揮するプロダクトを生み出すクラフトマンシップの哲学との共感により、今回のプロジェクトが実現。
京都ブランドストアの店内には、幅3.0m x 高さ2.7mのライティングボックスにてSHOGO SEKINE氏がアークテリクスのために書き下ろしたスペシャルなアートを展示いたします。是非、店頭にてご覧ください。
■『アークテリクスが生まれた場所』を体感できる Coast Mountain Experience Wallの設置
オープンを記念して、アークテリクスのプロダクトが誕生する地、カナダ西海岸沿岸部に拡がる「コーストマウンテン」に降り立ったかのような体験ができる「Coast Mountain Experience Wall(コーストマウンテンエクスペリエンスウォール)」を9月12日(月)まで店内に設置。美しい「コーストマウンテン」の自然をお楽しみいただけます。
アークテリクスは1989年にカナダ西部ブリティシュコロンビア州・バンクーバーで誕生。太平洋沿岸部に広がる『コーストマウンテン』と呼ばれる急峻な山岳地帯まで、車で約1時間。日常の中にアウトドアアクティビティが自然に溶け込んだこの街で、クライミングギアを製造販売するガレージブランド『ロックソリッド』としてスタート。1991年、生物の進化の歴史で最初に空を舞った鳥とされる『始祖鳥』をモチーフに、社名をARC’TERYX(アークテリクス)に変更。同91年に、熱成型3Dフォームを活かした「Vapor Harness」を発表。「Vapor Harness」は、クライマーであるデザイナー自身が極限の使用状況での機能性と耐久性を兼ね備える、自らが必要とするクライミングギアをゼロから開発した。この「デザイン フロム スクラッチ」の哲学は現在も受け継がれ、『コーストマウンテン』の豊かで厳しい環境の下で培われた技術や経験を基盤に、「デザイン・クラフトマンシップ・パフォーマンス」に拘り、業界の常識を再定義する技術革新を続けながら、最高のパフォーマンスを発揮する最高品質の製品を生み出し、アウトドア・プロダクトの進化をリードし続けている。
【報道関係様からの問合せ先】
株式会社 凛 担当:野村,笠原,御園生
03-3407-3488 /
press@lihn.net

「アークテリクス 京都ブランドストア」イメージ画像
大阪、神戸に続いて近畿地方で3店舗目となる京都ブランドストアは、四条烏丸交差点に位置し、地下鉄からのアクセスも抜群の立地。アークテリクス最新のストアデザインコンセプトを採用した、明るく開放的な店内で、ゆったりとお買い物をお楽しみ頂くことができます。取り扱う製品は、アウトドアでの様々なアクティビティやコンディションに対応する「パフォーマンスアパレル」、街でも使いやすい「シティコレクション」、人気の「バックパック」、テクニカルハイクからトレイルランまで幅広いラインナップを揃える「フットウェア」など豊富なラインナップを取り揃えております。ブランドストアならではの “アークテリクスのプレミアムな世界観”をお楽しみいただけます。

■「アークテリクス 京都ブランドストア」店舗概要
店舗名称: アークテリクス 京都ブランドストア
オープン: 2022年 9月8日(木)
営業時間: 11:00~20:00
所在地 : 〒600-8008 京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町10
電話番号: 075-366-5648
アクセス: 地下鉄市営烏丸線四条駅・阪急京都線烏丸駅 1番出口
売場面積: 179㎡
オープニング特別特典
|
~ オリジナルTシャツをプレゼント ~ 商品を2万円以上お買い上げの方に、 特別デザインのTシャツ(非売品)を先着にてプレゼント。 *なくなり次第終了となります。 |
『ARC’TERYX BIRD CLUB』スタートキャンペーン同時開催中
![]() |
~ 『ARC’TERYX BIRD CLUB』スタートキャンペーン ~ アークテリクス直営店と公式オンラインストア共通の新しいメンバーシップ・プログラム『ARC’TERYX BIRD CLUB(アークテリクス バード クラブ)』を新たにスタート。新アプリをダウンロードいただき、会員登録をいただくと期間限定でご利用可能な500ポイントを差し上げます。 ![]() ※9月7日(水)8時公開 |
オープン記念イベント
■イラストレーター「SHOGO SEKINE」がアークテリクスのために書き下ろしたスペシャルなアート
SHOGO SEKINE氏の手作業に拘り、丁寧に描かれるアートと、アークテリクスの最高のパフォーマンスを発揮するプロダクトを生み出すクラフトマンシップの哲学との共感により、今回のプロジェクトが実現。
京都ブランドストアの店内には、幅3.0m x 高さ2.7mのライティングボックスにてSHOGO SEKINE氏がアークテリクスのために書き下ろしたスペシャルなアートを展示いたします。是非、店頭にてご覧ください。
SHOGO SEKINE 1983年東京都生まれNY育ち。2013年よりイラストレーターとして活動開始。 手書きのタイポグラフィー、図形、花植物を組み合わせたイラストをスタイルとし、 雑誌・広告・アパレル・プロダクト・テキスタイル・空間など様々な分野でアートワークを提供中。 ![]() |
![]() |
■『アークテリクスが生まれた場所』を体感できる Coast Mountain Experience Wallの設置
オープンを記念して、アークテリクスのプロダクトが誕生する地、カナダ西海岸沿岸部に拡がる「コーストマウンテン」に降り立ったかのような体験ができる「Coast Mountain Experience Wall(コーストマウンテンエクスペリエンスウォール)」を9月12日(月)まで店内に設置。美しい「コーストマウンテン」の自然をお楽しみいただけます。

アークテリクスは1989年にカナダ西部ブリティシュコロンビア州・バンクーバーで誕生。太平洋沿岸部に広がる『コーストマウンテン』と呼ばれる急峻な山岳地帯まで、車で約1時間。日常の中にアウトドアアクティビティが自然に溶け込んだこの街で、クライミングギアを製造販売するガレージブランド『ロックソリッド』としてスタート。1991年、生物の進化の歴史で最初に空を舞った鳥とされる『始祖鳥』をモチーフに、社名をARC’TERYX(アークテリクス)に変更。同91年に、熱成型3Dフォームを活かした「Vapor Harness」を発表。「Vapor Harness」は、クライマーであるデザイナー自身が極限の使用状況での機能性と耐久性を兼ね備える、自らが必要とするクライミングギアをゼロから開発した。この「デザイン フロム スクラッチ」の哲学は現在も受け継がれ、『コーストマウンテン』の豊かで厳しい環境の下で培われた技術や経験を基盤に、「デザイン・クラフトマンシップ・パフォーマンス」に拘り、業界の常識を再定義する技術革新を続けながら、最高のパフォーマンスを発揮する最高品質の製品を生み出し、アウトドア・プロダクトの進化をリードし続けている。
株式会社 凛 担当:野村,笠原,御園生
03-3407-3488 /
